2008年05月29日
授業でも・・・あいさつは・・・人と人との基本です☆
本日も美容専門学校にて授業でございました
いつもの事ながら・・・みんな・・・ホントに・・・ありがとう
いつも素直にその時にもお礼を伝えていますが、みんなの本当に気持ちのよい挨拶が、とっても・・・うれしいです
わたくしのように授業という形で何時間かという関係性でつながる間柄にとって、最初のスタートのあいさつというのはとてもその後を左右したりします!!
みんなのとっても素敵なあいさつをいただくと、今日も本当に一生懸命伝えなくては・・・
という気持ちに更にさせてくれます
単純だけど・・・本当に・・・ありがとう・・・ただ・・・それだけで・・・とっても・・・HAPPYになれます
これからも、いろいろな人達とのたくさんのつながりを作っていくであろうみんな・・・そのままで大丈夫です
そのままのあいさつができるのであれば、あなた達は、きっと、とっても素敵な人達と出会うことができると信じています
色彩検定 http://www.aft.or.jp/index.htm
スタイルカラージャパン http://stylecolor-japan.com/course.htm
ランキングしてみました
どうぞどうぞ・・・ちょこっと・・・よろしくお願いします ☆ m--m ☆ !!!↓



いつもの事ながら・・・みんな・・・ホントに・・・ありがとう

いつも素直にその時にもお礼を伝えていますが、みんなの本当に気持ちのよい挨拶が、とっても・・・うれしいです

わたくしのように授業という形で何時間かという関係性でつながる間柄にとって、最初のスタートのあいさつというのはとてもその後を左右したりします!!
みんなのとっても素敵なあいさつをいただくと、今日も本当に一生懸命伝えなくては・・・


単純だけど・・・本当に・・・ありがとう・・・ただ・・・それだけで・・・とっても・・・HAPPYになれます

これからも、いろいろな人達とのたくさんのつながりを作っていくであろうみんな・・・そのままで大丈夫です

そのままのあいさつができるのであれば、あなた達は、きっと、とっても素敵な人達と出会うことができると信じています

色彩検定 http://www.aft.or.jp/index.htm
スタイルカラージャパン http://stylecolor-japan.com/course.htm
ランキングしてみました

どうぞどうぞ・・・ちょこっと・・・よろしくお願いします ☆ m--m ☆ !!!↓


2008年05月28日
ドミナントカラー配色レッスン♪
今日はドミナントカラーの配色レッスンの授業でございました
ドミナントカラーとは多色配色をバランスよく見せる配色の手法の一つで、あるひとつの色を配色のすべてに少しずつ加えることにより、調和した配色にしていく・・・ということになります

カラーコーディネートとは基本的には配色をさすことになるのですが、この配色を作る際にすべてバラバラの色であれば美しい配色として作るためには何らかの共通項が必要になります
これを・・・作っていくわけでございます
実際に作ってみると配色の理論が理解していただけると思いまぁ~す
そして今日はこれからお勉強をしてみよぅかな・・・という方がお二人見学体験に来ていただきました
お二人とも「色」に対しての興味をとてもお持ちで、お一人の方は将来的にはデザインをしたい・・・、お一人の方は、ファッション関係で提案をしたい・・・とお二人とも素敵な夢をお持ちでした
わたしは、夢は本当に願えば必ずかなう・・・と思っています
ひとつずつ・・・一歩を踏み出して頑張ってほしいなぁ・・・と思うviekoでした
色彩検定 http://www.aft.or.jp/index.htm
スタイルカラージャパン http://stylecolor-japan.com/course.htm
ランキングしてみました
どうぞどうぞ・・・ちょこんと・・・よろしくお願いします ☆ m--m ☆ !!!↓



ドミナントカラーとは多色配色をバランスよく見せる配色の手法の一つで、あるひとつの色を配色のすべてに少しずつ加えることにより、調和した配色にしていく・・・ということになります


カラーコーディネートとは基本的には配色をさすことになるのですが、この配色を作る際にすべてバラバラの色であれば美しい配色として作るためには何らかの共通項が必要になります

これを・・・作っていくわけでございます

実際に作ってみると配色の理論が理解していただけると思いまぁ~す

そして今日はこれからお勉強をしてみよぅかな・・・という方がお二人見学体験に来ていただきました

お二人とも「色」に対しての興味をとてもお持ちで、お一人の方は将来的にはデザインをしたい・・・、お一人の方は、ファッション関係で提案をしたい・・・とお二人とも素敵な夢をお持ちでした

わたしは、夢は本当に願えば必ずかなう・・・と思っています

ひとつずつ・・・一歩を踏み出して頑張ってほしいなぁ・・・と思うviekoでした

色彩検定 http://www.aft.or.jp/index.htm
スタイルカラージャパン http://stylecolor-japan.com/course.htm
ランキングしてみました

どうぞどうぞ・・・ちょこんと・・・よろしくお願いします ☆ m--m ☆ !!!↓


2008年05月27日
色彩検定合格のコツ・・・その3!
本日も学校にて「色彩学」の授業でした・・・
4月から新学期になり、2級と3級の授業をスタートしておりますが、まずもって大切なのは、過去問題です!!
例えばスポーツの試合で相手と戦う時、相手を知らずには戦いませんよね
相手のことをしっかりリサーチしてこそ、本番に望める・・・だからこそ・・・過去の問題をしっかり読み解くことが大切です
幸いにも今年の生徒達もホントに素直で、かわいらしいので、是非是非全員合格してほしいと思う母の気持ちのvieko先生でございました
ランキングしてみました
よろしくお願いします!↓


今までのブログはこちらへ・・・http://color-vieko.jugem.jp/

4月から新学期になり、2級と3級の授業をスタートしておりますが、まずもって大切なのは、過去問題です!!
例えばスポーツの試合で相手と戦う時、相手を知らずには戦いませんよね

相手のことをしっかりリサーチしてこそ、本番に望める・・・だからこそ・・・過去の問題をしっかり読み解くことが大切です

幸いにも今年の生徒達もホントに素直で、かわいらしいので、是非是非全員合格してほしいと思う母の気持ちのvieko先生でございました

ランキングしてみました

よろしくお願いします!↓


今までのブログはこちらへ・・・http://color-vieko.jugem.jp/